歩行者が自宅周辺で負傷する交通事故が多発中
※ 8月末の安佐南区の交通事故発生状況(暫定値)です。
事故件数 230件(昨年比-18件)
死 者 4人(昨年比 +4人)
負傷者 263人(昨年比-28人)
いつもの道、思い込みや油断はありませんか?
・・・いつも車が通っているし
・・・車が避けてくれるし
・・・夜だけど近くだから
油断や思い込みは危険です!
1 道路をわたる前に左右を確認しましょう。
信号を守らなかったり、見落としたりする車もいます。
渡る前に必ず左右を確認してください。
途中で左右を見ることも大切です。
2 横断歩道を渡りましょう。
ちょっと遠回りしても安全な横断歩道を渡りましょう。
3 夜間はライト・反射材を使いましょう。
LEDライトや反射材用品等で、ドライバーに自分の存在をアピールしましょう。
9月21日(水)から9月30日(金)までの10日間にわたり、令和4年秋の全国交通安全運動が実施されます。
※ 令和4年広島県交通安全運動スローガン
「ゆるさない ハンドル・スマホ の 二刀流」
スポンサーリンク