安心安全Web

防災ネット あんあん

不審電話の発生について
令和4年9月9日午前10時頃、唐津市内に居住する70歳代の女性方に、市役所職員を名乗る男から「介護保険の払戻金があります。」という電話が掛かってきて、金融機関の口座番号や暗証番号などを聞かれています。
電話の内容を不審に思った家族が、女性と共に警察署に相談をされるといった事案が発生しました。

【被害に遭わないために】
〇 「還付金がある」「未払い金がある」「ATMに行ってください」などの言葉は詐欺の可能性があります。
〇 電話でお金の話が出た時は、自分だけで判断することなく、必ず家族や警察に相談してください。

- 唐津警察署 -

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク