不審電話の発生(2月13日・加西)
2月13日(土)午前9時02分ころ、加西市内において不審電話がありました。
高齢者宅に、農協の職員を名乗って電話をかけ「ご住所お変わりありませんか。」等と申し立て、高齢者が「変わっていません。」と答えたところ、「この電話の件でお金はかかりません。」等と告げて架電を終えたもので、高齢者が不審に思い、警察に届け出たものです。
【防犯ポイント】
●ナンバーディスプレイや留守番電話を活用しましょう。
●「急いでお金を振り込んで」等という電話があっても、振り込む前に、家族や最寄りの警察署に相談してください。
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
【ひょうご防犯ネットトップページ】
スポンサーリンク