安心安全Web

ちば安全・安心メール

電話de詐欺予兆電話に対する注意喚起について
船橋警察署管内の
・本中山1丁目
において、市役所の健康保険課をかたる者等から、
・還付金があり2万円が返ってきます。
銀行を教えてください。
・緑色の封筒届いてますか。
等という不審な詐欺と思わる予兆電話(アポ電)が発生
しています。
また、デパート職員をかたり
・カードを不正使用しようとしている者がいる。
・自宅に銀行協会の者を向けます。
等と電話をして、その後サラリーマン風の若い男が訪問し、
キャッシュカードを手渡してしまい現金を引き出される被
害が発生しています。
詐欺の犯人は、あらゆる手段を使って、個人情報を聞き
出してきます。
電話de詐欺対策として、最も有効なのが犯人と話さな
いことです。
そのため、固定電話機は留守番電話設定にする等の対策
をとりましょう。
不審な電話がかかってきた際には、必ず1度電話を切り
警察や家族等に連絡・相談をしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク