子供防犯情報
岡山県警察ももくん安心メール
平成28年1月中、警察が認知した通学路等における子供被害の犯罪や不審者に関する情報は62件でした。
1日当たり、平均約2.0件を認知しています。
■□被害の状況等□■
◆下校時間帯(午後3時~午後7時)の発生が約5割
◆男女別では、女子児童・生徒が約8割
◆行動別では、下校中が約4割
◆単独で行動中が約6割
◆警察への第一通報者は、保護者が約4割
◆警察への通報に要した時間は、発生後30分未満のものが3割、24時間以上経過したものは1割
となっています。
1月中、声かけ事案が多く発生しました。
「お菓子買ってあげる。」、「車に乗らんか。」、「ちょっと、おいで。」などの「誘いの言葉」に対しては、
○ はっきりと断る
○ 絶対についていかない
○ 危険を感じたら、走って逃げる
など、子供たちに具体的な対処方法をしっかりと指導してください。
繰り返しの指導が、子供に警戒心をもたせることになり、子供を犯罪被害から守ることにつながります。
■内容の変更
■登録の解除
本メールへの返信はできません。
スポンサーリンク