安心安全Web

やちよ情報メール

【八千代市からのお知らせ】新型コロナウイルス感染者へのインターネットを活用した健康観察対象者及び健康観察方法の変更について
全ての種別の情報メール登録者の皆様にお知らせしています。

千葉県では、新型コロナウイルス感染者で重症化リスクの低い方に対しては保健所による電話連絡に代えてインターネットを活用したMy HER-SYS(マイハーシス)による健康観察を実施しているところですが、県内の感染状況及びオミクロン株の特性等を踏まえ、保健所の支援を重症化リスクが高い方に対してより重点的に実施するため、令和4年8月4日からこの対象者を下記のとおり変更することを発表しました。

変更点
以下に該当する方については、SMSによる案内、イマビスでの緊急連絡先等の確認、My HER-SYSによる健康観察を実施します。
・40歳から64歳までの方のうち、重症化リスク因子となる疾病等を複数持たず、妊娠していない方
・40歳未満で妊娠していない方

併せて、65歳以上の方等についても、My HER-SYS等が利用できる方については、これらの手段を利用していただくことにより健康観察を実施しますので、ご理解、ご協力をお願いします。
なお、感染者の皆様におかれましては、症状が悪化した場合は感染判明後に県から送付するSMSに記載の電話相談窓口に連絡いただくとともに、症状が急に重くなったときには救急車を要請してください。

詳細につきましては、下記の市ホームページURLをご参照ください。
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。

◎千葉県ホームページ「新型コロナウイルス感染者へのインターネットを活用した健康観察対象者及び健康観察方法の変更について」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク