還付金詐欺(未遂)事案の発生
本日、芽室町内の高齢女性宅に、銀行員を名乗る男から「福祉の関係で還付金がある。」「すぐにスーパーのATMに行って下さい。」等という電話が架かってきました。
その女性は、スーパーではなく銀行で手続きしようと考え、銀行の窓口で電話のことを説明したところ、「サギ電話」と分かり被害に遭わずに済みました。
最近、帯広署管内では同様の「サギ電話」が相次いでいます。
お金に関することは、必ず家族や知人等に相談し、被害防止に努めましょう。
(帯広警察署No8・)
スポンサーリンク
還付金詐欺(未遂)事案の発生
本日、芽室町内の高齢女性宅に、銀行員を名乗る男から「福祉の関係で還付金がある。」「すぐにスーパーのATMに行って下さい。」等という電話が架かってきました。
その女性は、スーパーではなく銀行で手続きしようと考え、銀行の窓口で電話のことを説明したところ、「サギ電話」と分かり被害に遭わずに済みました。
最近、帯広署管内では同様の「サギ電話」が相次いでいます。
お金に関することは、必ず家族や知人等に相談し、被害防止に努めましょう。
(帯広警察署No8・)