一般防犯情報(特殊詐欺被害防止)
ももくん・ももかちゃん安心メール
【生活安全企画課】
『警察官や市役所職員になりすました特殊詐欺の予兆電話を複数確認!』
6月22日(水)、倉敷市において、警察官になりすまし、
「詐欺犯を捕まえたら、グループの名簿にあなたの名前が入っていた。」
などという電話を確認しています。
また、備前市においては、市役所職員になりすまし、
「保険料の払い戻し金があります。」
などという電話を確認しています。
これらの電話は、犯人が被害者宅を訪れてキャッシュカードをだまし取ったり、ATMに誘導して口座へ送金させたりする特殊詐欺の予兆電話です。
キャッシュカードは、絶対に他人に渡さない!!
暗証番号は、絶対に教えない!!
還付金は、ATMで受け取れません!!
犯人からの電話に出てしまわないよう、在宅中でも留守番電話機能を活用し、必要な相手には、録音内容を聞いてからかけ直すなどの対策を心掛けるとともに、身近な人にも注意を呼び掛けてください。電話などで「お金の話、キャッシュカードの話」が出たときには鵜呑みにせず、一旦電話を切り、必ず警察等に相談してください。
–
このメールに返信いただいても、返信内容の確認および返信はできません。
宛に空メールを送信して、マイページにて変更、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク