不審なショートメールに注意!
6月22日、浦河町内に在住する方の携帯電話に、見知らぬ電話番号から不審なショートメールが届きましたが、詐欺を疑って被害を防止することができました。
このメールは、電気会社を選択する表示があり、会社名を選択すると、電気の供給を停止する等と表示され、料金を請求されるものです。
このようなメールは詐欺を疑い、メールに書かれた電話番号には電話しないでください。
身に覚えのない料金の請求はもちろんですが、『料金請求のメール』が届いた場合は、すぐに相手には連絡せず、まずは家族や警察に相談してください。
詐欺電話がきたら#9110番にご相談ください。
配信:浦河警察署
スポンサーリンク