安心安全Web

伊東市メールマガジン

サギ電話の多発注意について
伊東警察署からのお知らせです。

【サギ電話の多発注意】
○サギ被害に遭われる方の多くが高齢者です。高齢のご両親と離れて暮らしている方は、サギ電話に注意するよう定期的に、ご両親に連絡してあげてください。
○サギ電話を防ぐには、ご家族でコミュニケーションをとることが大切です。

伊豆地域でサギ電話が多発しています。今後、伊東市内にも息子や孫を名乗るオレオレ詐欺や、市役所の職員を名乗る還付金詐欺のサギ電話がかかってくる恐れがあります。
○息子や孫等からの電話であっても、お金を求める電話は詐欺と疑いましょう。
○市役所の職員が還付金の手続きのため、直接電話をすることや、ATMへ誘導することはありません。
このような電話があったら、伊東警察署(38ー0110番)まで連絡をお願いします。
————————
伊東警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク