電子決済サービスの不正利用について
黒部警察署です。
昨日、携帯電話機の電子決済サービスを不正に利用されたとの相談を受理しました。
近年、実在する企業を装った偽サイトにIDやパスワード、クレジットカード情報などを入力させ、それによって得た個人情報をもとに電子決済サービスを不正に利用する事例が多く見られます。
〈被害に遭わないためのポイント〉
● 電子メールやSMSに添付されたURLやファイルを安易に開かない。
● 個人情報を入力する前に、メールの差出人のアドレスや、サイトのURLなどが公式のものであるかを確認する。
● ウイルス対策ソフトや迷惑メールフィルターを利用する。
● アプリのインストールは、正規のアプリ配信サイトや公式サイトから行う。
このメールを受け取った方は、是非ご家族や周囲の方にも注意を促してください。
スポンサーリンク