安心安全Web

広島県警メール

【尾道警察署】特殊詐欺被害にご注意ください!
本年1月上旬ころに、尾道市内の高齢者宅に、「株式会社 日晃交易」という名前の会社から、金の購入を勧める内容のパンフレットが送られてきました。
その後、この高齢者宅に日晃交易の担当者と名乗る男から「あなたに送った郵便物は、送り先を間違えたので引き取りに行きたい。」などと電話がかかってきていますが、高齢者が断り被害はありませんでした。

★ このように、金や社債等の金融商品を紹介する内容のパンフレット等を自宅に送付した後、
「パンフレットが届いた人しか購入できません。」
「名義だけ貸してもらえませんか。」
などと言葉巧みに多額の現金を騙し取る手口の特殊詐欺にご注意ください。

★ 広島県警察では、特殊詐欺被害の未然防止を図るため、特殊詐欺に使用されたパンフレット等が、実態のない架空会社名義のものであり、正当な金融商品取引のためのものではないと認められる場合、会社名及び所在地、送りつけられたパンフレット等を広島県警察ホームページで公表しています。

【被害にあわないためのポイント】
○ 「必ずもうかる」「名義だけ貸して」は詐欺。
○ 即断せず、家族、警察に相談しましょう。
○ 普段から、留守番電話に設定しておきましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク