犯罪被害発生状況(1/1~1/7把握分)
【ポイント】
110番したいけど、現在地がわからない。。。そんな時は!
「道路標識」「信号機」「電柱」を探しましょう。それぞれに管理番号が表記されており、その番号を110番司令室に伝えることで、現在地を特定することができます。そのほか、電柱や自動販売機にも住所が書いてある場合があります。
————
侵入窃盗(6件)】
◆12/17 [手口]無施錠の窓から侵入 [場所]川口町・一戸建て [被害]衣服
◆12/30~12/31 [手口]窓ガラスを割って侵入 [場所]中野山王一丁目・一戸建て [被害]物色のみ
◆2日 [手口]無施錠の窓から侵入 [場所]石川町・一戸建て [被害]現金等
◆2~3日 [手口]窓ガラスを割って侵入 [場所]石川町・集合住宅 [被害]物色のみ
◆12/31~1/5 [手口]勝手口のドアをこじ開けて侵入 [場所]川口町・一戸建て [被害]物色のみ
◆7日 [手口]無施錠の窓から侵入 [場所]北野町・一戸建て [被害]現金等
【自動車盗(1件)】
◆12/31~1/1 [手口]不明(無施錠、キー付) [場所]大和田町三丁目・月極駐車場 [被害]軽貨物車
【特殊詐欺(オレオレ、振り込め、還付金等) (1件)】
◆5~6日 [手口]息子をかたり「株で失敗した。」などと嘘を言い現金をだまし取った。 [場所]鹿島 [方法]
手渡し [被害]300万円
■詳しい内容を市ホームページ(パソコン用)に掲載しています。
トップページ→もしもの時のために(防犯情報)→防犯に役立つ情報の提供→犯罪被害発生状況(各年度)
————
スポンサーリンク