安心安全Web

みこぴー安全メール

■特殊詐欺被害の発生について
先日、浜田市内で特殊詐欺被害(キャッシュカードをだまし取られたもの)が発生しましたのでご注意ください。
8月7日(木)、浜田市内の70歳代女性宅に、裁判所職員を名乗るA男から、「封書を送りましたが届いていますか。」と電話がありました。被害者が「届いていない」と答えると、その後、警察官を名乗るB男から、「あなたは訴えられている」、「あなたの通帳が使えなくなる」「解決するには、キャッシュカードを預けてもらう必要がある」と電話がありました。
そして、銀行協会の職員を名乗るC男から、「警察から連絡を受けました。今からキャッシュカードを取りに行かせます。」と電話があり、被害者宅に現れた銀行協会関係者を名乗るD男にキャッシュカードを手渡したものです。

◇電話で「キャッシュカードを預けて」と言われたら、詐欺です。
◇このような電話があれば、すぐに電話を切って家族や警察に相談してください。

15:12
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク