還付金詐欺のアポ電について(杵築日出)
本日(5/28)、杵築市内に住む高齢女性方の固定電話に杵築市役所健康保険課の職員をかたる者から「医療費の還付金がある。ブルーの封筒が届いたと思う。取引口座を教えて。」などという、還付金詐欺のアポ電がかかりました。その後、金融機関のコールセンターをかたる者からも電話がありました。
公的機関や金融機関の職員が電話で還付金の説明をして相手をATMに案内し、操作を指示して手続きをさせることはありません。
「還付金がある」「ATMで手続き」等と電話で言われた場合は、詐欺と疑い、家族や警察に相談して下さい。
杵築日出警察署
スポンサーリンク