安心安全Web

ライポくん安心メール

■ライポくん安心メール■
佐久警察署からお知らせします。

昨日から本日にかけて、東信地域で市役所職員をかたり、「還付金がある」等といった内容の特殊詐欺前兆電話がかかってきています。
今後も同様の電話がかかってくるおそれがありますので、電話でお金の話になったら詐欺を疑いましょう。

◆犯人はATMで還付金の受け取り手続きをするよう誘導しますが、犯人の指示通りATMを操作すると、犯人側の口座へ現金が送金されてしまいます。
市役所職員が、電話で還付金を受け取るためATMを案内することはありません。
◆犯人は電話で個人情報(住所や名前、取引金融機関等)を聞き出そうとしますので、安易に答えないようにしましょう。
◆犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。
◆他人に口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」ようにしてください。
◆同様の電話があったら、すぐに佐久警察署まで通報してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク