家電量販店を名乗る不審電話に注意!
昨日(5月24日)、当署管内に居住する複数の高齢者宅に対し、家電量販店の店員を名乗る詐欺の予兆電話があっています。
電話の内容は、
・ あなた名義のカードが不正に使用された可能性があるので、こちらから警察に通報した
・ 後で警察からも電話があると思います
というもので、一部のお宅には、実際に警察官を名乗る人物から電話があっています。
この電話は、後から警察官を装った犯人がキャッシュカードを自宅に騙し取りに来る手口と思われますので、被害に遭わないためには、
〇 在宅時でも留守番電話に設定する
〇 個人情報やキャッシュカードの暗証番号は絶対に教えない
〇 他人にキャッシュカード等の貴重品を渡さない
〇 不審に感じたら、警察や家族に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、ご親族やご近所の方にもお知らせください。
熊本北合志警察署
スポンサーリンク