長門安全ニュース
〇シルバー人材センター職員をかたる送付型特殊詐欺について
他県で発生した特殊詐欺事件で、犯人グループが「シルバー人材センターの職員」をかたり、シルバー人材センターの会員でない第三者の高齢者に被害金在中の荷物の受取役をさせるという新手の高齢者利用の手口が確認されています。
この手口は、送付先を第三者の高齢者宅にすることにより、宅配事業所に荷受け時にも不審に思われず、また、情を知らない第三者の高齢者宅に詐取金を送付されることによって警察の摘発から免れようとする悪質な事案で、今後、全国的にも波及するおそれがあります。
「宅配便で荷物が届くのでその荷物を受け取り預かってほしい」「後でバイク便が荷物を取りに行くので渡してほしい」「荷物の受取の仕事として手当を出す」等といった電話がかかった時は、相手の言うことを信用せずに電話を切断し、長門警察署(22-0110)に連絡してください。
スポンサーリンク