県内で還付金詐欺被害が発生【休日でもご注意を】
4月28日に大和郡山市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「介護保険料の払戻金があります。手続きの締め切りは過ぎている。郵送した案内状は確認していただいていますか。」等との電話があり、続いて金融機関職員を名乗る男から電話で「手続きのためにATMへ行ってください。」と言われ、被害者がATMへ赴き、払戻金受け取りのための手続きと信じて、電話で指示されたとおりにATMを操作したところ、見知らぬ口座に現金約100万円を振り込まされました。
●『ありえません!還付手続きATM』
県内各地で、休日にも60歳代の方を対象として、同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! 電話でお金の話が出れば詐欺を疑って、ご家族や警察等に相談してください。『電話口 お金の話 それは詐欺』
スポンサーリンク