安心安全Web

富士市メールサービス

小長井義正市長から市民の皆様へ(4月27日)
(このメールは、同報無線情報またはかぐやひめーる・ふじに登録されている全てのアドレスに送信しています)

富士市民の皆様 市長の小長井義正です。

日に日に春の暖かさを感じる季節となりました。桜のつぼみが膨らみ、開花するのが楽しみです。
市内の小中学校では、19日に卒業式が行われ、保護者や恩師に見守られる中、卒業生が母校を巣立っていきました。卒業生の皆さんにとって、最後の一年間は、コロナ禍で翻弄された学校生活となりましたが、お世話になった方々へ 富士市民の皆様 市長の小長井義正です。

29日から大型連休がスタートします。
昨年のこの時期は、全国に緊急事態宣言が発令され、市民の皆様には不要不急の外出や県外への移動の自粛などをお願いするとともに、感染拡大に歯止めをかけるため、様々な感染防止に向けた取組にご協力いただきました。

1年が経過し、いまだ終息への道筋が見えない中、25日には東京都、京都府、大阪府、兵庫県に「緊急事態宣言」が発令されました。

本市におきましても、23日に12例目となるクラスターの発生が確認され、感染の再拡大に予断を許さない状況が続いております。
市民の皆様には、依然として厳しい状況にあることを強く認識していただきたいと思います。

これ以上の感染拡大を何としても抑えるため、今年の連休中も不要不急の外出や県外への移動を控えるとともに、大人数や長時間に及ぶ飲食、お酒を伴う懇親会等を避けるなど、感染防止対策を徹底するよう、改めてお願いいたします。

私たち一人ひとりの行動が、命を守る、大切な人を守る、社会を守ることに繋がります。
ぜひ、力を合わせて、この困難を乗り越えてまいりましょう。

◆小長井義正市長から市民の皆様へ(4月27日)のページへ◆

(※ この内容は同報無線放送と一部内容を変更しています)

発信元:シティプロモーション課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク