安心安全Web

富士市メールサービス

小長井義正市長から市民の皆様へ(4月9日)
(このメールは、同報無線情報またはかぐやひめーる・ふじに登録されている全てのアドレスに送信しています)

富士市民の皆様 市長の小長井義正です。

新型コロナウイルス感染症の陽性者が、本市で初めて確認されてから1年が経過いたしました。

この間、市民の皆様には、毎日の暮らしの中で様々な感染防止対策に取り組んでいただき、心から感謝申し上げます。

現在、大阪府、兵庫県、宮城県の3府県で「まん延防止等重点措置」が適用されており、さらに東京都や京都府など、対象地域の拡大について発表がなされました。
また、全国的に変異株の流行が懸念され、「第4波」の到来が現実味を帯びてまいりました。

本市におきましては、市内における新規陽性者数は一時期ほど多くはありませんが、4月1日から9日までの間で10人の感染が公表されております。
これらの感染者の大半は、県外への行動履歴が確認されており、緊急事態宣言の解除や進学、就職等により、人の移動が増えてきたことによる影響は否定できません。

ここで、いま一度、感染を防止するための行動のあり方を、市民の皆様一人ひとりが再認識していただき、感染拡大地域への不要不急の移動は控えるようお願いいたします。
変異株であっても、3密回避やマスクの着用、小まめな手洗いなど、個人の基本的な対策が、これまでと同様に有効な手段であります。

新型コロナウイルスから、皆様ご自身を守るため、そして、大切な人を守るため、引き続き、感染防止対策の徹底についてご協力をお願いいたします。

◆小長井義正市長から市民の皆様へ(4月9日)のページへ◆

(※ この内容は同報無線放送では放送していません)

発信元:シティプロモーション課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク