安心安全Web

青森市メールマガジン

市からのお知らせ第533号(令和3 年3月17日配信)
aomori「市からのお知らせ」第533号(令和3年3月17日配信)

■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■

☆★お知らせ★☆

◆青森こども宅食おすそわけ便◆

好きな食品や日用品などを選んで持ち帰るフードパントリーを市内9か所で実施します。
また、フードパントリーで配布する寄附品の受付もしています。食品類は、賞味期限内のもので未使用・未開封のものを、日用品や学用品等は、汚れや傷みの少ないものをお願いします。
会場ごとに開催時間・受付時間が異なりますので、詳細は、青森県社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

【日 時】フードパントリー 3月21日(日)※会場により開催時間が異なります。
寄附品受付 ※会場により受付日時が異なります。

【問合せ】青森県社会福祉協議会(電話 )

◆青森市営バス 3月22日(月)から夏ダイヤに◆

市営バスでは、令和元年から「夏ダイヤ・冬ダイヤの2シーズン制ダイヤ」を導入し、今年も引き続き2シーズン制ダイヤを実施します。

(夏ダイヤの主な改正内容)

〇夏期の利用状況を踏まえ、運行便の調整を行います

〇夏期における交通環境の変化に対応し、運行時間を変更します

・各バス停の通過予定時刻の詳細は、市営バスホームページ
(に掲載します。

・市営バスの時刻表(ポケット版)は、3月15日(月)から、
東部・西部各営業所、乗車券各発売所、市役所各庁舎、各支所、各市民センターなどで
配布します(1人1部)

(安心してバスにご乗車いただくために)

○青森市営バス・市バス・ねぶたん号・浪岡地区コミュニティバスでは、
車両の窓の開放・停車時にドアを開放するなど車内換気の強化や
お客様の手が触れることが多いつり革・手すり・にぎり棒を定期的に
消毒するなど、安心・安全なバス運行に取り組んでいます。

○新型コロナウイルス感染症の予防、まん延防止のため、バス乗務員の
手洗い・うがい、消毒・マスク着用、出勤前・乗務前の体温測定及び
健康状態の確認を行うほか、バス車内の運転席横側に感染防止用の
ビニールシートの設置、運転席の後ろ席・横席を使用停止にするなど
の対策を実施しています。

○バスにご乗車の際は、マスクの着用にご協力をお願いします。

【問合せ】市営バス…東部営業所(電話 )
西部営業所(電話 )

市バス・ねぶたん号…都市政策課(電話 )

浪岡地区コミュニティバス…浪岡事務所総務課(電話 )

☆★イベント★☆

◆ゆ~さ市場「彼岸の市」!◆

お彼岸の準備はぜひ「ゆ~さ市場」をご利用ください!18周年の感謝の意を込めて、お買い得商品をご用意してお待ちしています♪

【日 時】3月19日(金)~21日(日)

【問合せ】「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫(電話 017ー737ー5151)

※3月31日(水)は決算棚卸のため、1階物販コーナーは9:00~12:00の営業となります。(その他の施設は通常営業)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク