安心安全Web

杉並区メール配信サービス

犯罪発生情報
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の3月11日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 2件

■今日のアドバイス■

明日の土曜日、還付金詐欺に注意しましょう!

区のお宅には毎週土曜日に還付金詐欺犯人からのウソの電話がかかってきています。
ほとんどの方は、還付金詐欺犯人からのウソの電話を見抜いて被害を免れています。

しかし、もしあなたが詐欺犯人のウソを見抜くことができなかったら・・・・・。

還付金詐欺犯人は、まず区役所の職員を名乗り電話をかけてきて、
○累積医療費(保険料)の還付があります
○以前、緑色の封書を送りました
○利用銀行を教えてください
〇利用銀行から連絡がいきます
と言います。

次に銀行員を名乗り電話をかけてきて、
〇銀行のATMで還付金を受け取れます
〇通帳、キャッシュカード、はんこを持ってきてください
と言います。

区役所は、還付金に関する手続きの連絡は必ず書面で行います。
まして、土曜日、日曜日に電話で行うことは絶対にありません。

今週末、もしもあなたのお宅に区役所の職員や銀行員を名乗るものから還付金に関する電話があったら、それは還付金詐欺です。
絶対に電話で受けた指示に従ってはいけません。
すぐに警察や杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤルに連絡してください。

杉並区では、土・日曜日、祝日を含め24時間体制で特殊詐欺に関する電話相談窓口を開設しています。

また、最近都内では、還付金詐欺と似た手口で『コロナ医療給付金』を口実にした詐欺も発生しています。

皆さん自身が騙されないことは勿論、皆さんの周りの方にも、土曜日に還付金や給付金などに関する不審な電話がかかってきたら警察や区役所に相談するように話していただき、区内の還付金詐欺被害を防ぎましょう。

☆特殊詐欺防止の啓発動画を作成しました。
YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で閲覧できます。

☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:

☆「安全パトロール隊ニュース令和3年2月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます。

※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク