安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:特殊詐欺多発注意報
滋賀県内で特殊詐欺被害が多発しており、今後も多発する可能性が高いことから、本日(3月11日)から20日までの10日間、「特殊詐欺多発注意報」を発令しました。
【主な特徴】
市役所職員を名乗り「還付金がある」とウソをついて
①ATMを操作させ、反対に犯人の口座に送金させる手口
または
②後日、警察官を名乗る者が自宅を訪れ、言葉巧みにキャッシュカードを別のカードにすり替える手口
による被害が発生しています。
【対策】
・常に自宅の固定電話を留守番電話設定にしましょう。
・電話を受けた場合は、すぐに警察や家族に相談しましょう
配信:警察本部生活安全企画課(代)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク