安心安全Web

北海道防災情報メール

火山の状況に関する解説情報
2021年03月09日15時30分 札幌管区気象台発表

<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
有珠山で火山性地震がやや多い状態となっています。

<噴火警報発表火山>

<噴火予報発表火山(噴火警戒レベル導入火山)>
以下の活火山 [噴火予報(レベル1(活火山であることに留意))]
有珠山

<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
有珠山で火山性地震がやや多い状態となっています。

<火山の活動状況等>
有珠山で、9日9時頃から振幅の小さな火山性地震がやや多い状態となっています。地震の発生場所は山頂火口原のやや深い領域と考えられます。
9日9時から15時までのやや深い領域で発生した火山性地震の回数は、19回(速報値)となっています。
有珠山では、2015年4月にも同じ領域で火山性地震が増加しましたが、火山活動に変化は認められませんでした。

<防災上の警戒事項等>
火山活動の状況によっては、火口内で火山灰、噴気、火山ガス等が突発的に噴出する可能性がありますので、登山や観光などで山に立ち入る場合には注意してください。

<次の情報発表日時の予告>
次の火山の状況に関する解説情報は、10日(水)16時00分頃に発表の予定です。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク