安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

[minami-anzenmail:1062] 【南警ファックス】
令和3年3月3日付
「南区犯罪・防犯情報メール」を配信いたします。

1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪令和3年2月22日(月)~令和3年2月28日(日)の間≫
刑法犯認知総件数20件
○車上ねらい 1件(六ツ川4丁目)
〇自転車盗 3件
(前里町2丁目、弘明寺町、
南太田4丁目)
〇自動車盗 1件(睦町1丁目)
〇万引き 3件(井土ヶ谷中町 2件、
永田東2丁目)
〇部品ねらい 1件(中村町3丁目)
〇特殊詐欺 2件(平楽、庚台)
〇その他の刑法犯 9件
(その他の窃盗 3件、傷害 1件、
暴行 1件、その他の詐欺 2件、
住居侵入 1件、それ以外の刑法犯 1件)

2 令和3年の特殊詐欺発生状況
令和3年2月28日現在
特殊詐欺 4件
被害額合計 3、004、000円
(未遂を含む)

オレオレ詐欺 1件
被害金額 1、000、000円

預貯金詐欺 2件
被害金額 800、000円

架空料金請求詐欺 0件
被害金額 0円

融資保証金詐欺 0件
被害金額 0円

還付金詐欺 0件
被害金額 0円

キャッシュカード詐欺盗 1件
被害金額 1、204、000円

その他の手口 0件
被害金額 0円

3 詐欺撲滅の2本柱
こんな言葉を電話で聞いたら詐欺だ!
「急にお金が必要!用意して!」
「キャッシュカードを預かります。」
「ATMで医療費を還付します。」

留守番電話設定のお願い!
「犯人は留守番電話を嫌います。」
「常に留守番電話設定を!」
「留守番電話が作動する前に取らな
いで!」
「迷惑電話防止機能付き機器の購入
検討を!」

★周囲の方へ防犯情報メール登録の呼
びかけをお願いします。登録方法等
ご不明な点がございましたら南区役
所地域振興課防犯担当までお問い合
わせください。TEL:
★本文の内容につきましては、南警察
署生活安全課防犯担当もしくは南防
犯協会へお問い合わせください。
▽配信停止はこちら▽

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク