安心安全Web

広島県警メール

令和2年中の福山市の交通死亡事故について【福山西】
令和2年中、福山市では14名(前年12名)の方が交通事故により亡くなられています。

■交通死亡事故の特徴(福山市内)■

●約6割が交差点で発生
発生した交通死亡事故の約6割が交差点で発生しています。『道路を横断する際は左右を確認して渡る』『スピードを落として交差点に進入する』『信号を守る』等の点に注意しましょう。

●単独事故が5割
発生した交通死亡事故の内、車両運転中の事故は単独事故が5割を占めています。
車を運転する際は、『スピードを控えめに運転する』『夜間はハイビームを活用する』等の点に注意しましょう。

●薄暮・夜間帯に発生
歩行者と車との死亡事故はいずれも夕方から夜間にかけて発生する傾向があります。
外出する際には、『ライト・反射材を活用する』『明るい服で外出する』『交通ルールを守る』等注意しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク