電子マネーを要求する架空料金請求詐欺に注意!!
■概要
本年2月2日(火)、被疑者は、電話で石垣市内在住の60代の被害女性に対し、片言の日本語で「パソコンにエラーが発生している。エラーを解除しないとあなたの情報が流出する。エラーを解除するには手数料が必要。解除した後に手数料は払い戻す」等と嘘を言って、電子マネーを2回購入(合計4万円相当)させ、利用権コードを女性宅備え付けのパソコンに入力させて騙し取りました。
■防犯ポイント
〇 身に覚えのないメールや電話は無視する。
〇 電子マネーで支払い等を要求するものは、特に注意する。
〇 おかしいと思ったら家族、知人、警察に相談する。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
【八重山警察署】
スポンサーリンク