府県気象情報
高波と風雪に関する京都府気象情報 第5号
2021年01月29日05時45分
京都地方気象台発表
(見出し)
北部の海上では、29日夜遅くにかけて大しけとなり、29日夕方にかけて雪を伴った非常に強い風が吹く見込みです。高波に警戒し、強風や雪による見通しの悪化に注意してください。
(本文)
近畿地方では冬型の気圧配置となっており、上空約1500メートルに氷点下12度以下の強い寒気が流れ込んでいます。
北部沿岸部の暴風雪となる可能性は低くなりましたが、海上では大しけの状態が続くでしょう。
[風の実況]
28日0時00分から29日5時00分までの最大瞬間風速と最大風速
(アメダスによる速報値 単位:メートル)
京丹後市間人
最大瞬間風速 27.7 西 29日01時09分
最大風速 18.8 西 29日01時11分
宮津
最大瞬間風速 19.0 西北西 29日00時14分
最大風速 10.4 西北西 28日23時45分
舞鶴
最大瞬間風速 17.5 西南西 29日01時46分
最大風速 11.0 西南西 29日00時52分
[波の予想]
北部では、29日夜遅くにかけて大しけとなり、30日もうねりを伴ってしけの状態が続く見込みです。
29日に予想される波の高さ
北部 6メートル
30日に予想される波の高さ
北部 5メートル うねりを伴う
[風の予想]
北部の海上では29日夕方にかけて、雪を伴って西の風が非常に強く吹く見込みです。
29日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
北部陸上 15メートル(30メートル)
北部海上 20メートル(30メートル)
30日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
北部陸上 12メートル(25メートル)
北部海上 15メートル(25メートル)
[防災事項]
高波に警戒してください。
強風や雪による見通しの悪化に注意してください。
[補足事項]
今後発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。
この情報は「暴風雪と高波に関する京都府気象情報」を引き継ぐものです。
次の「高波と風雪に関する京都府気象情報」は、29日16時頃に発表する予定です。