群馬県の要請内容変更に伴う市長メッセージ
1月23日(土)より伊勢崎市政を担わせていただくこととなりました臂 泰雄です。
本市の新型コロナウイルス感染症の陽性者は700人を超え、県内の約2割となっており、新型コロナウイルス感染症への対応は喫緊の課題でございます。
このような中、伊勢崎市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を本日開催し、群馬県の新型コロナウイルス感染症に係る警戒度4の継続を受け、市民の皆様にはご負担をおかけしますが、2月7日(日)までの不要不急の外出自粛、緊急事態宣言の対象となっている11都府県への不要不急の往来自粛を引き続きお願いすることといたしました。
また、ご自宅におきましても、静かに食事をする、まめに手洗いをするなど、感染予防対策の徹底をお願いいたします。
皆様と皆様の大切な人の命を守るため、本市の医療体制を維持するため、感染しない、感染させないよう、皆様のご協力をお願いいたします。
本市では高齢者福祉施設での集団感染事案が多く発生しましたことから、施設内での感染予防に今まで以上に取り組んでいただくための情報共有や注意喚起を行い、同様の事案が起きないよう全力を尽くしてまいります。
また、外国籍の皆様にも更に対策をお取りいただくよう、分かりやすい周知を行ってまいります。
なお、新型コロナウイルスワクチンの接種体制につきましては、国が示すスケジュールに沿って、皆様が安心して接種を受けていただけるよう、体制の確保と正確な情報提供を進めてまいります。
令和3年1月28日
伊勢崎市長 臂 泰 雄
スポンサーリンク