八女市からの地域の安全情報
八女市からの地域の安全情報(八女市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ)が発表されました。
八女市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
現在、福岡県には新型コロナウイルス感染症の「緊急事態宣言」が出されており、市民の皆さまには、これまで以上に、感染防止対策に取り組んでおられると思います。
今、八女市では感染者が急増しており、憂慮すべき状況となっています。
特に、公立八女総合病院では院内クラスターが発生し、一般の診療などが、一時停止されている状態となっています。
市といたしましては、近隣の病院や医師会、構成自治体の広川町、及び八女消防本部と連携し、市民の皆さまに安心していただけるように、様々な対策を講じながら、継続した医療体制を提供いただくよう確認しています。
市民の皆さまには、生活や健康の維持に必要な場合を除き、不要不急の外出や移動を自粛してください。
特に、午後8時以降の、外出の自粛を徹底してください。
また、マスク、手洗い、身体的距離の確保、三密回避などの基本的な感染対策を、引き続き徹底してください。
発熱や咳など、風邪の症状がある場合は、まず、かかりつけの病院などに、電話でご相談ください。
八女市におきましても、大変重要な局面を迎えています。
自らを守り、周りの人を守る行動が、感染拡大防止につながります。特に、リスクの高い高齢者の方々の命を守るために、是非、市民の皆さんのご理解と、冷静な行動をよろしくお願いいたします。
-
スポンサーリンク