安心安全Web

ナポくんメール

特殊詐欺被害が発生
12月16日(水曜日)、被害者(奈良市内居住80代女性)の自宅固定電話に、百貨店店員を名乗る男から「あなた名義のカードで買い物をした怪しい人がいる。急いで銀行協会に電話してください。」等という連絡があり、被害者が教えられた番号に電話をかけると、全国銀行協会の職員を名乗る男から「古いキャッシュカードを交換する必要がある。暗証番号を教えてください。手続きのために職員を行かせます。」等と言われました。その後被害者方に協会職員を装った男が訪れ、言われるままにキャッシュカードを封筒に入れたところ、気づかぬうちに別の封筒とすり替えられ、カードをだましとられました。
●『効果抜群!家族を守る防犯電話』
昨日(21日)も、県内各地(奈良市、大和郡山市、大和高田市、五條市)で警察官を名乗る不審電話がかかっています。被害に遭わないためには、犯人からの電話を受けないことが最も効果的です。在宅中も留守番電話に設定したり、防犯機能(迷惑電話防止機能)がついた電話機を活用しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク