安心安全Web

防災こおりやま

■防災こおりやまからのお知らせ<2015/10/16 15:00>
防災こおりやまより、マイナンバー制度に関する不審電話にご注意くださいをお知らせします。

 マイナンバー制度に関する不正な勧誘や個人情報の取得を行おうとする電話、メール、手紙、訪問等に関する情報が、マイナンバーのコールセンターや地方公共団体、消費生活センターなどに寄せられています。
 マイナンバー制度に関して、国の関係省庁や地方公共団体等の公的機関が、口座番号や口座の暗証番号、所得や資産の情報、家族構成や年金・保険等の個人情報等を聞いたりすることは一切ありません。
 このような電話や手紙、訪問は、詐欺被害につながりますので、個人情報等は絶対に教えないでください。
 また、このような電話等を受けた場合には、最寄りの警察署、消費生活センターにご相談ください。

 【ご連絡先】 郡山警察署        922−2800
        郡山北警察署       991−0110
        郡山市消費生活センター  921−0333

※マイナンバー制度に関して詳しくは、下記のコールセンターにお問い合わせください。
<マイナンバー制度全般のご相談について>
 ○マイナンバー専用コールセンター
 
 平日9:30〜22:00 土日祝日9:30〜17:30(年末年始を除く)

<通知カード・個人番号カードのご相談について>
 ○通知カード・個人番号カードコールセンター
 
 平日8:30〜22:00 土日祝日9:30〜17:30(年末年始を除く)

15:01
スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク