安心安全Web

ナポくんメール

偽造書類を使用する特殊詐欺被害が連続発生
11月11日及び12日に、大和郡山市内と桜井市内で、金融機関のロゴマークが印刷された偽造書類を使って被害者をだます特殊詐欺被害が2件連続発生しました。被害者は、金融機関職員を名乗る男から「還付金の手続きをするので、今から職員が書類を持って行く」等という電話を受け、その後来訪した男に、金融機関のロゴマークが印刷された偽造書類を差し出されて署名を求められた上で、キャッシュカード等の提出を求められ、カードや通帳をだまし取られました。
●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
金融機関職員がご自宅でカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って電話を切って家族や警察等に相談してください。
被害を予防するために、防犯(迷惑電話防止)機能がついた電話機を活用しましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク