安心安全Web

防災・防犯情報メール

架空請求詐欺に注意【南丹市】
11月3日(火)午後2時30分頃、南丹市に居住する高齢者の自宅に電話があり、片言の日本語を話す男から「パソコンソフトの払い戻しがある。」「払い戻しをするにはコンビニでビットキャッシュ(電子マネー)を5万円分購入してもらう必要がある。」等と言われた。
その後、高齢者は、その男に指示されて、コンビニエンスストアで電子マネーを購入しようとしたところ、不審に感じた店員が声をかけたため被害に遭わなかった。
◎「料金未納がある」「払戻金がある」など身に覚えのない電話やメールを受けても、絶対に対応したり、返信したりしないでください。
◎電子マネーを購入するように指示されたり、身に覚えのない請求のメールが届いた場合は、詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
南丹警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク