不審な電話に注意!
最近、当署管内の高齢者宅に、警察官を名乗る男から、「警察で逮捕した犯人が、あなた名義のキャッシュカードを持っており、不正に使用されている」等と電話が架かってきた後に、男が高齢者宅を訪れ、キャッシュカードを騙し取る詐欺事件が複数発生しています。
警察官が、キャッシュカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。
不審な電話があれば、一旦電話を切り、家族や警察に必ず相談しましょう。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
天満警察署
スポンサーリンク
不審な電話に注意!
最近、当署管内の高齢者宅に、警察官を名乗る男から、「警察で逮捕した犯人が、あなた名義のキャッシュカードを持っており、不正に使用されている」等と電話が架かってきた後に、男が高齢者宅を訪れ、キャッシュカードを騙し取る詐欺事件が複数発生しています。
警察官が、キャッシュカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。
不審な電話があれば、一旦電話を切り、家族や警察に必ず相談しましょう。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
天満警察署