【庄原署】ウソの警告に騙されんのんよ!
サイトを閲覧中にウソの警告が表示され、詐欺の被害に遭うという事案が多発しています。
この詐欺の手口は、
1インターネットを閲覧中に突然警告画面が表示される
2表示された連絡先に電話をかけると、ウイルス駆除などの名目で遠隔操作ソフトをインストールするように指示される
3ウイルス駆除料などをコンビニの電子マネーで支払うように要求される
というものになります。
ウイルス駆除料などをコンビニの電子マネーで支払わせるのは詐欺ですので絶対に支払わないでください。
パソコンが動かなくなったら、購入店舗などに相談しましょう。
スポンサーリンク