■ 【防犯情報】マイナンバー詐欺に注意!
10月6日(火)消費者庁より、マイナンバー制度を語る不審な電話を受けた南関東の
70代女性が、現金を支払わされる被害にあったと発表がありました。
「あなたの名前やマイナンバーを貸してほしい」
「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」
などという、振り込め詐欺につながる電話がかかっています。
マイナンバー制度をかたった不審な電話、メール、手紙、訪問等には十分注意して
いただくとともに、不安を感じたら鶴見警察署(504−0110)または、下記相談
窓口に御相談ください。
<マイナンバー制度全般のご相談はこちら>
横浜市マイナンバーコールセンター
内閣府マイナンバーコールセンター
<不審な電話などを受けたらこちら>
消費者ホットライン 188
横浜市
総務局行政・情報マネジメント課マイナンバー担当
市民局窓口サービス課
10:58
スポンサーリンク