犯罪発生情報
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の9月18日~9月22日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 1件
自転車盗 9件
【特殊詐欺】
○発生場所
上井草
○詐欺のきっかけ
携帯電話にショートメール及び電話
○詐欺の手口など
「携帯電話利用料金の未納がある」と言われATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。
【ひったくり】
○発生場所
阿佐谷南2丁目37番先路上
■今日のアドバイス■
都内において点検業者を装った強盗事案が発生!
昼間帯、ガス点検や消防点検を装った訪問者が、玄関ドアを開けさせ、家の中に入り、現金などを奪う事案に注意してください。
犯人は、事前に「これから点検に行きます。」と電話をしていることもあります。
次の防犯対策を実施し、被害にあわないようにしましょう。
○昼間帯、在宅中であっても、玄関ドアを必ず施錠しておく
○ガスなどの点検業者を装い「これから点検に行く。」と電話してきた場合や、自宅に訪問してきた場合は、契約しているガス会社などに確認をしてください。
電話に出てしまった場合は、お金の話になったら一旦電話を切りましょう。
○ドアや窓の鍵を確実に締め、訪問があった際は必ずインターフォンやドアスコープで相手を確認しましょう。
○確認の結果、点検をしていないことがわかったり、訪問者が点検にそぐわない服装であるなど不審と感じた際は、絶対に玄関ドアを開けず110番通報しましょう。
あなたご自身が注意するのは勿論、皆さんのお力で、被害にあう可能性の高い世代や友人などにメールの内容手口などを広めていただくようご協力をお願い致します。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:
「安全パトロール隊ニュース令和2年9月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課