安心安全Web

市川市メール情報サービス

本市、児童生徒における新型コロナウイルス感染について
本市、児童生徒における新型コロナウイルス感染について
市長から市民のみなさまへコメントを発表しました。

都内の感染者は減少傾向にあるといわれていますが、本市では、毎日のように新型コロナウイルスの感染者が報告されており、未だ予断を許さない状況です。最近の傾向としては、会食や都内へ通勤している同居の家族から感染するケースが増えているように思います。
本市では児童生徒の感染が確認された場合、感染経路が明確で予防対策がしっかりとられていたり、症状が出る前から登校を控えていたりなど、感染拡大の可能性が低いと判断した場合は、通常登校とします。
今回、国府台小学校については、複数世帯から同時期に陽性が判明したことから感染拡大の恐れがあると判断し、全校臨時休業および当該学年等の児童、担任教諭等関係者の市によるPCR検査実施のほか、業者による学校の消毒の対応を行うこととしました。
今後も学業を遅らせないよう適切に判断し、安全・安心な学習環境を整えてまいりますので、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。
現在、台風12号が日本の南を北寄りに進んでいます。今週中頃には、まとまった雨が予想されていますので、台風への備えもお願いします。
市川市長 村越 祐民

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク