【大竹警察署】命を守るLEDライト・反射材用品の活用を!!
大竹警察署からのお願いです。
例年、県内では、9月から年末にかけて、日没前後の薄暮時間帯に交通死亡事故が多発しており、特に日没時間が早くなる秋以降には、その傾向が顕著となります。
車のドライバーの方は、早めのライト点灯やハイビームの活用をお願いします。夜間や早朝、横断歩道の無い場所では、特に注意して運転してください。
歩行者の方は、散歩などの外出は、明るい時間帯にしましょう。夜間・早朝に出歩くときは、LEDライトをカバンや身につけ、反射たすきをかけて、靴に反射材用品を貼り付けるなどして、目立つ服装に心掛けましょう。
9月21日から9月30日までの10日間、秋の全国安全運動が開催されますが、期間中、管内の道路で通行車両に対する声かけ活動を行う予定ですので通行するドライバーの方には、御理解と御協力をお願いします。
また、9月30日(水)の「交通事故死ゼロを目指す日」には、ゆめタウン大竹店において交通安全の呼びかけや反射材用品の配布等を行う予定ですので、ご利用ください。
みなさん、一人ひとりが、交通ルールやマナーを守り、安心・安全な大竹道路を実現させましょう!!
~目指せ!交通死亡事故ゼロ!!~
スポンサーリンク