安心安全Web

きさらづ安心・安全メール

熱中症の危険性が極めて高くなっています
本日、千葉県において、熱中症警戒アラートが発表されています。

これは、暑さ指数(WBGT)が33以上で、熱中症の危険性が極めて高くなると予測される際に発表されます。

不要、不急の外出を避け、涼しい部屋で過ごし、換気をしながら、エアコンなどを適切に活用しましょう。

喉の渇きを感じていなくても、こまめに水分をとりましょう。

エアコンなどが設置されていない屋内や、屋外での運動は中止・延期を検討しましょう。

やむを得ず外出する場合や、作業などを行う場合は、気温の高い時間帯や、単独での作業を避け、体調に異常がないかお互いに声を掛け合いましょう。

3密(密閉・密集・密接)を避けつつも、熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者への目配り、声かけをお願いします。

なお、9月6日(日)の熱中症による搬送者数は0人でした。

熱中症について詳しくは、下記サイトをご覧ください。
環境省熱中症予防情報サイト(PCサイト)

環境省熱中症予防情報サイト(携帯サイト)

木更津市ホームページ(熱中症の予防に関する情報)

気象庁 熱中症警戒アラート(試行)

※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ

木更津市役所
健康こども部 健康推進課
TEL:0438(38)6981
FAX:0438(25)1350
メール:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク