市役所職員をかたる不審な電話に注意
令和2年8月24日、藤岡市内のお宅に、市役所職員をかたる20代後半くらいの男性が「マイナンバーカードを作ると補助金がでる。口座番号を教えてくれ。」と電話をかけてくる事案がありました。
市町村の職員をはじめ、総務省の職員、その関係者がマイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号などを聞くこと、通帳やキャッシュカードを預かったり、確認すること、金銭を要求したり、手数料の振込みを求めることは絶対にありません。
誰かが訪ねたり電話をしてきても、絶対に現金を渡したり、個人情報を教えないでください。
また、「預金残高」「通帳」「キャッシュカード」「暗証番号」という言葉が出たら詐欺を疑い、警察や家族に相談してください。
スポンサーリンク