安心安全Web

防災・防犯情報メール

防犯補助事業の継続実施
綴喜防犯協会、京都府電機商業組合及び田辺警察署では、昨年度実施した「防犯機能付電話機購入補助事業」を今年度も実施します。
当初管内に所在する京都府電機商業組合に加盟する11店舗で、防犯機能付電話機を購入していただくと、1台につき2、000円を補助します(100台限定。)
実施期間は、令和3年2月28日(日)までです(補助の限定数に達すれば、期間最終日前でも終了します)。
補助事業の計画は、京都府警察ホームページ(をご確認ください。
防犯機能付電話機は、特殊詐欺や迷惑電話の被害防止に有効です。
新型コロナウイルス感染症対策の特別定額給付金を装った特殊詐欺や不審電話も確認されており、続発が懸念されることから、この機会に補助事業を活用した防犯機能付電話機の購入をご検討ください。
※京田辺市では、独自に特殊詐欺等防止対策機器購入費補助事業を実施していますので、補助対象者は、両方の補助事業を活用すれば最大7、000円の補助を受けることができます。
京田辺市の特殊詐欺等防止対策機器購入費補助金の申請等は、
・京田辺市ホームページ(
・京田辺市消費生活センター(TEL )
でご確認ください。
田辺警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク