安心安全Web

防災メール・まもるくん

大野城市からの避難に関する情報
大野城市からの避難に関する情報(避難準備・高齢者等避難開始の発令(土砂災害) )が発表されました。

深夜から明日にかけて大雨が降る予報となっています。土砂災害による被害が発生する可能性があることから、令和2年7月9日(木曜日)、午後9時に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
お年寄りなど避難に時間のかかる方は、ただちに避難を開始してください。それ以外の方も、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと感じたら、早めに避難を開始してください。
避難の際は、新型コロナウイルス感染症対策としてマスク、体温計、消毒用品などを持参してください。
また、大野城まどかぴあ立体駐車場を車中避難場所として準備しています。
車中避難をする場合は、事前に市役所まで連絡してください。

避難所
コミュニティセンター(南・中央・東・北)
公民館(牛頸・若草・平野台・つつじヶ丘・南ヶ丘1区・南ヶ丘2区・下大利・釜蓋・中・乙金東)

発令地域
大字牛頸の一部(191-1、191-2、191-3、193、194、194-1、201-4、204-8、204-10、212-1、212-3、218、219-1、219-3、219-5、220、241、243-1、244、245、248-14、270、273、279-1、280、281、342-1、342-2、343-2、344-1、344-2、346-1、349、361、362、368、369、380、381-2、389、390、414-6、414-17、414-18、415-1、424-1、425-8、425-9、431-9、431-10、431-11、433-2)
牛頸2丁目の一部(8番23号・25号~28号、10番10号・11号・21号、11番13号~16号・19号・21号、12番1号~3号・7号・8号、16番1号、19番3号・7号、20番3号・5号・8号・11号・12号・14号・21号・23号・24号)
牛頸3丁目の一部(3番1号、5番20号、7番5号~8号・13号・16号・17号、10番6号・10号、14番19号・20号・26号・27号、16番19号・21号・24号・25号、17番1号・7号~10号・16号・18号・21号・26号)
畑ヶ坂1丁目の一部(2番1号・7号・8号・15号・18号・20号・22号~24号・27号・28号、4番3号)
若草2丁目の一部(3番12号、9番1号・2号、15番9号~12号・14号・17号~21号・34号・38号)
平野台1丁目の一部(3番22号・25号、5番1号・10号・15号、6番1号・5号~7号、7番10号・12号・15号・16号・18号、8番3号・5号・6号、10番7号、11番11号・12号・14号、23番24号)
平野台2丁目 全域
平野台4丁目 全域
つつじヶ丘2丁目の一部(3番18号、4番13号・18号、5番3号・6号、11番12号)
つつじヶ丘3丁目の一部(1番1号・3号・5号・15号・16号・31号、32番9号・12号・13号・15号・17号・24号・25号・27号)
旭ヶ丘1丁目の一部(2番5号~7号・10号、11番2号・16号・18号)
旭ヶ丘2丁目の一部(3番4号・6号、5番8号、11番12号、19番1号)
南ヶ丘7丁目の一部(17番3号・6号・7号・9号~11号・13号、18番6号・8号・10号)
下大利4丁目の一部(2番26号・27号、3番7号・9号・10号、4番15号・21号~24号・26号、6番16号)
大字中の一部(906-51、906-54、906-95)
中1丁目の一部(9番全域、10番6号・9号・11号、12番5号・7号・12号、15番3号・6号・7号・11号・13号・15号、17番~20番全域)
中2丁目の一部(8番10号・12号・14号、9番3号・5号・7号~9号・11号)
中3丁目の一部(6番~16番全域)
乙金東1丁目の一部(2番1号・3号・8号・14号・17号・19号・20号・23号・27号・28号・32号・35号・58号・63号・64 号、5番1号・4-1号・14号・53号~57号、6番2号・3号・6号・8号・10号~14号・56号・59号~61号・63号~65号、21番3号・10号・12号、23番8号・10号・11号・13号・18号~22号・25号~29号、24番15号~20号・22号、25番1号・3号・11号・20号)
乙金東2丁目の一部(6番10号・11号・14号・17号・18号・20号・22号、7番12号・17号・19号~20号、9番15号、10番10号・12号、11番1号~3号・5号、12番16号・17号、17番3号・10号・11号、19番~26番全域)
乙金東3丁目の一部(1番~3番全域、4番2号・14号、5番・6番全域)
川久保2丁目の一部(8番・9番全域)
大城5丁目 全域

大野城市災害警戒本部
電話番号:

大野城市の避難所等検索

-

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク