安心安全Web

ひょうご防災ネット

市長メッセージ( 6 月 3 日付)
歴史に刻まれるコロナ禍の中で、暦は6月に入りました。当たり前の日常が失われましたが、徐々に元に戻り始めた日々、さまざまなストレスによる疲れが出る頃だと思います。どうか体調にご留意ください。
そして、約3か月ぶりの学校園の再開。子どもたちの通う姿にホッとする反面、以前は手をつなぎ合ったり談笑しながら、ワイワイとにぎやかでしたが、すっかり静かになりました。新型コロナウイルスと共存する上での「新しい生活様式」もまだまだ手探り状態ですが、引き続き感染予防の取り組みをお願いいたします。
市としましても、第2波への備えを進めると共に感染拡大の兆候を見逃すことがないよう情報収集に努め、迅速に対応してまいります。
お待たせしております特別定額給付金については5月28日に郵送申請書の送付を開始しました。返送いただいたものから順次、速やかに確認のうえ、振り込み手続きを進めます。ご不明な点がありましたら、専用コールセンターを設置していますのでご活用ください。
市は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業の計画の策定を進めており、今後も市民の皆さまの暮らしを支えていきます。困ったことがあれば何でもご相談ください。

令和2(2020)年6月3日
宝塚市新型コロナウイルス感染症危機対策本部長
宝塚市長 中川 智子

宝塚市安心メール

このメールアドレスは配信専用です。
本メールに返信されても回答できませんのでご留意ください。

登録内容の変更はこちら
※メール版のみ、アプリ版はアプリの「設定」から変更してください。

facebookをご利用の方は「宝塚市防災・防犯交通安全」もご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク