安心安全Web

メールけいしちょう

自宅の現金保管状況や、預金残高を聞き出す電話に注意!
台東区内で大手企業等をかたり、架空の投資話などの話をして、「住所」、「自宅の現金保管状況」、「預金残高」などを聞き出す不審な電話がかかっています。
(危険!)電話の相手には絶対に、「住所」、「自宅の現金保管状況」、「預金残高」などの話をしてはいけません!
◆犯人に自宅に押し入られ、現金などを強奪されるおそれがあります。
(重要!)もしも電話で、自宅の現金保管状況、銀行残高の話をしてしまったら、すぐに電話を切り、家族や警察署、お近くの交番に相談してください!また、犯人は「守秘義務があるので警察や家族に話してはいけない。」などと嘘を言いますが、絶対に信じてはいけません!

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で電話に出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないように注意喚起をお願いします。
★ご家族やご友人の携帯電話機にも「メールけいしちょう」の登録を!身近な場所で発生した犯罪情報などを知っておくことは、防犯上大変有効です。また、スマートフォンだけでなく、二つ折りの携帯電話機でも登録が可能です。
【問合せ先】浅草警察署 (内線2162)

警視庁HP

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク