安心安全Web

やちよ情報メール

やちよ健康情報メール
【食中毒を予防しましょう】
千葉県は6月1日、食中毒注意報を発令しました。
食中毒は1年を通じて発生していますが、特に夏は、細菌による食中毒が発生しやすい季節で、家庭でも発生しています。
重症化する可能性がある食中毒を、以下のことに気をつけて防ぎましょう。

<細菌による食中毒予防の3原則>
●清潔・洗浄
・調理時はこまめに手を洗う
・食材は適切な方法で保管する
・調理器具は用途別に使い分ける
●迅速・冷却
・調理は迅速に、調理後は早めに食べる
・食品は冷蔵庫で保管する
●加熱・殺菌
・食品は中心部まで加熱する
・食品を温めなおす時も十分に加熱しましょう
・調理後は器具をよく洗い、汚れをきれいに落とす

より詳しい食中毒予防に関する情報はこちらから
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎厚生労働省「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」(PDF)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク