安心安全Web

ふなばし情報メール

特別定額給付金 申請書の発送について
国が国民に一律10万円を給付する、特別定額給付金の申請書類について、本日各世帯に郵送しましたのでお知らせします。
市のホームページや広報「だん暖たてやま」6月号に差し込んだチラシでも、概要をお知らせしておりますので、申請前にぜひご覧ください。
なお、市民の皆様からよくあるご質問について掲載しますのでご覧ください。

【市役所窓口で申請できるのか】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、市役所窓口で申請受付は行いません。申請書に同封の返信用封筒を利用し、郵便で申請して下さい。

【申請者(世帯主)の本人確認書類の写しは何を添付すればよいか】
申請者(世帯主)の方の、運転免許証、健康保険証、年金手帳、障害者手帳、パスポート、マイナンバーカードなど、いずれか1点です。

【本人確認書類の写しは世帯全員分必要か】
世帯主の方の分のみで結構です。
※代理申請を行う場合は、代理人と世帯主両方の本人確認書類の写しを添付して下さい。

【申請者(世帯主)の振込先口座確認書類の写しは何を添付すればよいか】
給付金を振り込む口座の通帳などの「金融機関」「支店」「口座番号」「名義」がわかるページの部分をお願いいたします。

【給付までどのくらいかかるのか】
給付金の振込は、申請書類を提出いただいてから、2週間を目標に行う予定ですが、受付開始当初は大変混み合うことが予想され、さらに時間がかかる可能性がございます。ご理解下さいますようお願い申し上げます。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク