安心安全Web

安まちメール

架空請求詐欺に注意!!
 令和2年5月10日、大正区民に対して、個人が契約している携帯電話に、お客様サポートを騙る者からショートメールが送信されて来たことから、そこに記載された電話番号に架電したところ、「あなたの携帯電話が何者かにハッキングされ、ウイルスに感染したことで、会社に被害が出ている。」等と申し述べ、ウェブマネーカードを購入して、番号を教えるように指示する架空請求詐欺が発生しました。
 保険が適用されれば、後日、全額返金される等、言葉巧みに現金を騙し取る詐欺が多発しています。
 身に覚えのないメール等に記載された電話番号には、絶対に架電しないこと。
 また、料金の未払い等の支払い方法をウェブマネーカードを購入するように指示された場合は、全部詐欺ですので、すぐに家族や警察に相談してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:大正署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク